一般社団法人日本ハンドボールリーグ代表理事。株式会社ZERO-ONE代表取締役。
新著『日本のスポーツビジネスが世界に通用しない本当の理由』
オリックス・バファローズ、横浜DeNAベイスターズ、B.LEAGUE等これまで13年スポーツビジネス界に従事。


【経歴】
1977年生まれ。海城高校卒業。早稲田大学院理工学研究科卒業。大学院在籍時、フランス・リヨン経営大学院に留学(1年間)。
2003年、外資系戦略コンサルティング会社「アーサー・D・リトル(ジャパン)」入社。主に大手製造業の事業戦略立案、R&D戦略立案、ビジネスデューデリジェンス等に従事。
2007年、「オリックス野球クラブ(オリックス・バファローズ)」に入社。 企画グループ長として、事業戦略立案、リブランディング等を推進。パ・リーグ6球団共同出資会社「パシフィック・リーグ・マーケティング」にてセールス&マーケティングディレクター兼務。
2012年、新規参入した「横浜DeNAベイスターズ」に立ち上げメンバーとして入社。 社長室長として、主に事業戦略立案、プロモーション関連などを担当。
2014年、コンサルティング会社「フィールドマネジメント」に入社。スポーツ団体の事業戦略立案や通信企業のマーケティング戦略立案等を担当。
2015年、「公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(B.LEAGUE)」に入社し、男子プロバスケの新リーグ(B.LEAGUE)立ち上げに参画。事務局長としてデジタルマーケティング推進、スポンサー獲得活動等の事業面から採用、人事等管理面まで事務局内全体を統率。立ち上げ4年で業界市場規模3倍、入場者数1.5倍に。また在籍中「公益財団法人日本バスケットボール協会(JBA)」理事も兼務し、主に国際関連業務にも従事。
2020年、スポーツビジネスコンサルティングファーム「株式会社ZERO-ONE」設立。
2021年4月、「一般社団法人日本ハンドボールリーグ」の設立に伴い、初代の代表理事に就任。
【役員歴】
・公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(B.LEAGUE)理事:2015年9月~2017年9月
・公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(B.LEAGUE)常務理事:2017年9月~2019年9月
・公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(B.LEAGUE)執行役員:2019年9月~2020年7月
・公益財団法人日本バスケットボール協会(JBA)理事:2016年6月~2020年6月
・一般社団法人ジャパン・バスケットボールリーグ(B3)理事:2015年9月~2019年9月
・B.MARKETING株式会社取締役:2016年8月~2019年5月
・東アジアバスケットボール協会理事:2019年4月~2020年7月
・株式会社ZERO-ONE代表取締役:2020年8月~現任
・一般社団法人日本ハンドボールリーグ代表理事:2021年4月~現任
【委員歴】
・公益財団法人日本バスケットボール協会(JBA) JBA・JPBL将来構想委員会委員(2015年~現任)
・公益財団法人日本バスケットボール協会(JBA) 競技会委員会委員(2015年~16年)
・公益財団法人日本バスケットボール協会(JBA) 技術委員会リーグ向上部会男子部会長(2016年~18年)
・経済産業省 スタジアム・アリーナ運営・管理検討会委員(2018年)
・スポーツ庁 スポーツ経営人材育成・活用ワーキンググループ委員(2018年)
・スポーツ庁 経営人材有識者会議委員(2020年)

【その他新聞・雑誌】
・日本経済新聞夕刊「業界の変革めざす Bリーグ事務局長・葦原一正(下)」(2016年8月24日)
・日本経済新聞夕刊「法人化、成功の扉」 葦原・元バスケ事務局長に聞く(2020年9月23日~25日)
・宣伝会議「マーケティングの相乗効果はハイブリッド(混合)思考で生まれる!」(2017年10月19日)
・日経産業新聞「プロ野球→Bリーグ創設 30代理事導くスポーツの力」(2019年12月18日)
・日経産業新聞「べき論を通す Bリーグ理事が川淵三郎氏に学んだ極意」(2019年12月19日)
等多数
【WEB】
・講談社 マネー現代連載(2018年2月18日~)
・日経ビジネス電子版「ITの積極活用が、バスケを見る・する人を増やす」(2017年11月13日)
・東洋経済オンライン「「独裁者」川淵三郎が部下だけにみせた真の姿」(2018年10月13日)
・Forbes JAPAN「リーグ分立の混乱から一転、なぜB.LEAGUEは売り上げ10倍を達成できたのか?」(2018年11月28日)
等多数
【セミナー】
・NewsPicksアカデミア(2019年1月17日)
・ユーザーローカル マーケティングカンファレンス 2017 基調講演(2017年1月10日)
・宣伝会議プロモーションフォーラム2017(2017年9月8日)
・第5回日経2020フォーラム(2019年7月8日)
・未来のマーケティングを考える b→academy(2020年1月23日)
・Datorama Limitless Tokyo 2019 基調講演(2019年5月21日)
・G1経営者会議2019(2019年10月27日)
・MarkeZine Day 2019 Spring(2019年3月8日)
・日経クロステックEXPO 2020(2020年10月16日)
等多数
【テレビ】
・プライムニュース α(フジテレビ)(2019年1月28日)
・シューイチ(日本テレビ)(2016年10月2日)
等
【ラジオ】
・J-WAVE TOKYO MORNING RADIO(J-WAVE)(2018年4月12日)
・INNOVATION WORLD(J-WAVE)(2019年2月1日)
・PEOPLE【弘兼憲史】編集長!お時間です。(JFN PARK)(2018年12月16日)
・JK RADIO TOKYO UNITED(J-WAVE)(2019年3月29日)
・村上信五くんと経済クン(文化放送)(2019年4月12日)
等
【SNS】
・twitter.com/kazu_ashihara
・instagram.com/kazumasa_ashihara/
・https://voicy.jp/channel/1060
*メディア出演依頼は下記お問合せフォームからお気軽にお問合せください。
商号:株式会社ZERO-ONE
設立:2020年8月7日
代表者:代表取締役 葦原 一正
【主な提供サービス】
一般事業会社向け
マーケティング改革支援(マーケティング戦略、DX戦略、市場分析、ターゲット策定、カスタマージャーニー策定等)
新規事業立ち上げ支援(コンセプト策定、アイデア抽出支援、ニーズ調査、競合分析、パートナー開拓支援、収支シミュレーション策定等)
スポーツ関連会社向け
新リーグ設立支援(ビジョン策定、リーグ構造策定、規約規定整備、ガバナンス構築、マーケティング戦略立案、実行支援等)
球団経営改革支援(全社戦略、成長戦略、アライアンス戦略、グローバル戦略、スタジアムアリーナ戦略等)
球団マーケティング改革支援(マーケティング戦略、DX戦略、市場分析、ターゲット策定、カスタマージャーニー策定等)
球団参入検討支援(参入目的策定、ターゲットエリア/球団策定、新球団ブランディング策定)
スポンサー企業向け支援(スポンサー目的策定、リーグ/クラブの選定、アクティベーション策定支援)
その他